2011年8月3日水曜日

nagios files

wget http://prdownloads.sourceforge.net/sourceforge/nagios/nagios-3.2.3.tar.gz
wget http://jaist.dl.sourceforge.jp/nagios-jp/38828/nagios-3.1.0-ja-utf8.patch.gz

wget http://osdn.dl.sourceforge.jp/efont/10087/sazanami-20040629.tar.bz2
wget http://sourceforge.net/projects/nagiosplug/files/nagiosplug/1.4.15/nagios-plugins-1.4.15.tar.gz/download

2011年3月25日金曜日

ubuntu opensshのインストール

$ sudo apt-get install openssh-server

以上、ナイス。

OpenSSH でリモートログイン

2011年3月9日水曜日

svn リポジトリ作成

sudo svn mkdir file:///var/repos/svn/project1/trunk file:///var/repos/svn/project1/tags file:///var/repos/svn/project1/branches -m "init repository layout (trunk,tags,branches)"

2010年8月24日火曜日

VPSサーバー WEBKEEPERS

2契約していて、どちらともSSHのログインが遅いのだけれども
客先が契約した日本版アカウントでログインしたら、普通に早かった。
centも5.5、yumも入っている。
エエエェェェ

2010年8月20日金曜日

VPSサーバー WEBKEEPERS(海外)

やったことメモ
#wget http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-3.noarch.rpm
#wget http://rpms.famillecollet.com/el5.i386/remi-release-5-8.el5.remi.noarch.rpm
#rpm -Uvh *.rpm
#yum --enablerepo=remi update httpd*
#yum update httpd*
#yum --enablerepo=remi update mysql* php*
#useradd (username)
#passwd (username)
#yum --enablerepo=remi install php-mysql
#/usr/bin/mysqladmin -u root password 'password'

2010年8月12日木曜日

VPSサーバー WEBKEEPERS(海外)

以前、日本版のWEBKEEPERSを申し込んだが、
本家?(海外)のWEBKEEPERSも存在していて、
VPS Linux Basic申し込んだ、レートの関係もあってこちらの方が割安。
今日1ドル88円だから、年契なら600円代とか。初期費用も無料。
(カードのスキャン送れとか言われるので、他人に薦めるには日本の方が楽だけど)

CentOSのバージョンは5.5の様子。
面倒だったyumも入っていて、PLESKも英語でいいなら無料。
調子よかったら、日本のやつ課金止めよう。